メイン画像アルバム(2011)
 


セレブも終わり、6ヶ月振りに伊豆が岳の男坂を登ってきました。お天気が悪く、岩に取り付いている人は他にはいなく、滑落しても誰も助けてくれません。紅葉は後10日ほどかな。2011.10.30d

終わりました。 耳鼻咽喉科などが加わわると、歯科技工がとっても狭い分野に感じました。トータルな医療には、もっと勉強して、そこから技工を考えるべきだと悟りました 秋葉原ベルサール 2011.10.23


秋の草花が満開の奥武蔵、しかし私は未だMACと奮闘中
   鎌北湖近辺で 2011.10.16


稲刈りも終わり、彼岸花が満開の田園風景です。   鎌北湖近辺で 2011.10.2


お鉢に降りるというイベントに参加してきました。ガイドは富士山では鉄人とか怪人と言われている「やまちゃん」で、総勢15名がお鉢の底で遊んできました。私といえば、底に到着するなり両足が攣り、「サンシャイン60」と同じくらいの登り返しに苦しみながら、なんとか生還しました。(画像をクリックすると拡大できます)  2011.9.10

土曜
日は神秘的な場所でブログ仲間のオフ会が行われました。画像に見えているようで隠れている場所です、さあ何処でしょう?

毎年恒例の夏合宿が比叡山近辺で行われました。頂上から見える町並みは雄琴温泉で、合宿所に監禁で誰一人昇天することなく帰還しました。 2011.8.27

悩んだ末に決断しました。PROCERAスキャナー(Genion)先達の方々、新入りの爺にご指導のほどよろしくお願いします。2011.8.18

この画像を見て、またまた食べ歩きしていると勘違いしないで・・・。くれぐれも立会いが目的で栃木まで行った帰りのお楽しみです。左は、とちおとめで作ったイチゴペーストにミルクをかけた天然のかき氷、その前に食した蕎麦は撮り忘れた。(ご馳走様でした) 右はわざわざ高速を降りて食べた“佐野ラーメン”と宇都宮ではないけど“餃子”。kojiさんグランドスラム?2011.8.9

月31日 GCの7新社屋にて「プレミアムシンポジウム」が開催されました。座長の小田中先生、および演者の赤坂、滝澤、関、志田諸先生方ありがとうございました。撮影のタイミングが悪く、良い画像がありません、ご勘弁を。2011.7.31

7月6日 クイントの論文にも目途がつき、予てより希望していた今年初めての富士登山を技工士3人で敢行しました。昨年の自己タイムを短縮することを目標に、毎日トレーニングに励んだ甲斐があり、何とか更新することができました。左の方は、毎日富士山を登ってらっしゃる「佐々木」さんで、ここでは超有名人です。2011.7.4

昨日はGCのテクニシャンコースを受講してきました。、新しくなったTraining Floor には、マネキン、マイクロスコープ、モニターなどの設備が充実しており、また各フロアーには歯科材料、小機器、ユニットなどが展示され、事前に申し込みすれば見学可能だそうです。2011.7.3


明日から7月です。今年は色んな事情があって、とても暑い夏を迎えそうです。 乗り切るために、長瀞の天然のかき氷で暑気払いを・・・。2011.6.30

5月も今日で終わりですね,その間にいろんなことがありました.しかし,山は確実に緑を増しています.昨年は遠くに見える切り立った山から,ここを過ぎさらに6km先まで歩きました.2011.5.15

5月の連休に伊豆が岳という山に登った時,頂上にいたのがこの山ガールでした.頂上から1時間ほど付かず離れず下ってきて,終点近くで一緒に記念撮影したのがこれです.派手でしょう.2011.5.8

宿題が終わらず,ゴールデンウィークなのに1日だけの休日,一万株が咲き誇る五大尊つつじ公園から山道を歩き回ってきました.山の中腹までつつじに埋めつくされていました.011.5.4

余震収まらないうちに桜前線が通過して北上中 ,我が家ではハナミズキが満開を迎えています.きれいなピンクの花は気持ちも温かくしてくれます.そろそろ更新に気持ちを切り替えなくては・・・2011.4.20

震災から3週間過ぎました、被災して避難している方々、原発から避難している方々、今も苦しい生活が続いていると思います。被害に合わなかった我々こそ、自分にできることを精一杯行い、足りない分は何らかの形で貢献することを誓わなければなりません。東北のみなさん、春は必ず来ます。 2011.4.2


1月1日に初日の出を拝んだのが最後、それから山には行っていません。立会いの帰りに撮影した石灰岩の山 武甲山です。セメントの原料として採掘するため、1304mの頂上近くまで道路が続いています。 2011.1.14

いつも、それとも偶然だったのか判らないが、さる歯科大学のお昼の食堂風景です。恐る恐るシャッターを押しました。画面には30人写っておりますが、そのうち15名が♀、5名♂ 不明10名 女性の優秀さを思い知らされました。 2011.1.12

みなさま、あけましておめでとうございます。2011年の幕開けは、初日の出とスカイツリーそして飛行機雲の競演でした。 本年もよろしくお願いします。多峯主山より 2011.1.1 AM6:50 

 
   
 
Copy right by ooyama