技工ヒント                      2007.8.12

3分割ダウエルコアの作成と問題点 


歯冠部の歯質がなく歯根のみの状態では、ダウエルコアの脱離や根の破折の危険性が予測されます、しかし私の出来る範囲で努力するようにしています。
予め最終マージンのラインを模型に記入しておきます。
ボディータイプのシリコンを根管部に圧入し、硬化後根管部分を分割して形態修正。


流れやすいように模型およびシリコンを暖めてからワックスを流します、しかし・・・
ワックスはマージンよりオーバーに広げ収縮による不適合を回避する。


第1回目のメタルの適合が最後まで影響するのでパターンに対する力加減に注意。
2根・3根菅部の作成は、パラフィンワックスの先端部のみをバーナーで暖め素早くホールに圧入します、ワックスの中心が暖まる前に。しかし、分離材が付着してる第1回目のパターンは捨て2回目のパターンを使います、必ず1回目パターンと長さを比べて見ること。


口腔内試適後に、取り外しを容易にする方法は・・・
セメンテーションを容易にする方法は・・・マーキング?


矢印のような部分を少なくする方法、セメンテーション時の流出溝の設定、またダウエルコアが撤去になったときの対策など、まだまだ未解決なことが多い。


Copy right by ooyama